材料屋さんが試供品を持ってきてくれることが良くあります。
材料屋「こちらの商品はなんたらかんたらで効果もあるんですが、ニオイも良くて・・・」
僕「そうなんですねぇ~、あっ、ホントだ!いい香り!!」
材料屋さん「そうなんですよ、良いニオイですよねぇ~」
会話の内容から自動的に「匂い」に変換してるけど、「臭い」って思う人もいるかもしれないし、いないかもしれない・・・
感じ方は人それぞれだから別にいいけど・・・「香り」って言うの方がいいんじゃないかとは思うけど
ただの言葉遊びです。
そしたら、スタッフが
「このニオイいいですねっ」て言ってきた(笑)
けど、想像力が必要な仕事なのでいい匂いの時は「いい香り」って言いましょうって教えといたけど、、、
お客様と話してる時に「ニオイ」って言ってて楽しそうに会話してたw
そう、ただの言葉遊びです。
けど、そういう所も大事じゃんって思う。
昭和生まれの、思春期は平成育ち、だから平成育ちって言ってもいですかの西田でした。
・・・ただの言葉遊びです☆