さっ、7月に入りましたね☆
ということは半年、6ヶ月、180日、4320時間、259200分過ぎたわけで、このうち仕事していた時間を考えると・・・
うぉ~なにか自分ご褒美をあげないと駄目な気がしてくる。
いや、もちろんお店に来てくれるお客様がすべてご褒美なのは分かってます(笑)
それとは別にって事ですよw
でねっ考えてたんです。
欲しい物あるかなぁ~って・・・
あんまない・・・
無理やり考えて・・・ようやくひねり出したのが
7月にいくBQのためにクーラーボックスと薄手のウインドブレーカー。
というわけで調べたらこれがまたいいと思うの物は1泊2日や日帰り程度の事しかしないのに
明らかにオーバースペックなクーラーボックス・・・
だけど気に入ったからしょうがない・・・
ちょっと話がずれるが
ミニマリストや断舎利とうの本を読んで出した僕なりの結論があります。
必要な物は買わない・・・必要な物だけを買う・・・
当然のことだと思うけど
ここで大事な事が・・・
必要な物を買う時にホントに欲しい物を買っているのかという事・・・
たとえば、「電卓が必要」だけどホントに欲しいのは1万円
けど、5000円位のでもかっこいいからこ・れ・で・も・い・い・か。
これが実は良くないんじゃ無いかと思っています。
必要だけどこの位のでいいやと思って買ってないか・・・
この位でいいやって買うものは本当はホントに欲しいと言う欲求を無視する行為だから
実はいろんな事をあきらめたり無駄にしてるんじゃないかと思う。
だからこんなもんでいいやばっかりで過すと結局いつまで経っても物はなくならないんじゃないかという事・・・
って結論に至ったから明らかにオーバースペックなクーラーボックスでもこれを購入しようと思うw
ようは自分自身のご褒美という名の下自分を正当化して物欲を満たすために買うという言い訳w
ただ、あまりにも高いのでebayで購入☆送料と関税がいくらかわからないけど、それを含めても円高の影響で日本で買うより少しはお値打ちに買えそうだっ☆
・・・あとは、ちゃんと届くかだけが心配だw